『グリーン・ゾーン』を見ました

 

先日、映画館で『グリーン・ゾーン』を見ました。

マット・デイモン主演のアメリカ映画で、監督はポール・グリーングラスという人です。

この2人は、『ボーン』シリーズの2作目『ボーン・スプレマシー』と3作目『ボーン・アルティメイタム』で
タッグを組んでおり、『ボーン』好きな自分にとってこの2人が作った『グリーン・ゾーン』にはとても期待していました。

 

映画の予告編で語られるあらすじは次のとおりです。

舞台はイラク戦争。アメリカが戦争を開始した口実の「大量破壊兵器」が見つからず、
アメリカ陸軍のミラー(マット・デイモン)がバグダードで答えを探しまわるも
国防総省の妨害工作により情報に辿り着けない。大量破壊兵器など無いのではないか?
同じく真実を求めるCIAと共に、謎の核心に辿り着いた結果―――。

こう書くとものすごく面白そうなストーリー。

『ボーン』にもあるように、アメリカの上層部による隠蔽工作により真実が捻じ曲げられ、
真実を追い求めるマット・デイモンがあれやこれやと奮闘するストーリーラインです。

ポール・グリーングラス特有の手振れカメラとスピーディーさも健在です(人によっては酔うかも)。

 

ただ、実際に見た感想は「ちょっと『ボーン』的な期待をこめすぎたかな?」という感じでした。

単体で見たらじゅうぶん面白い映画だと思いますけど、『ボーン』と比べると
スピード感や緊迫感・意外性などはちょっと劣るかなあ。

ということで、『ボーン』4作目まだー?

コメントを残す