コロ・チャー

 

数年ぶりにカップヌードルを買って食べました。

一時期キムタクが「コーロチャー♪ 吾郎ちゃんー♪」とかって歌っていたCMが流れていましたが、
その”コロチャー”と言う新しい具が増えたらしいので、食べてみようかなと思って。

そもそもコロチャーが何なのかがわからず、私の知らない食べ物か何かだと勝手に思っていたのですが、
パッケージに「コロッとしたチャーシュー!」と書かれており、
どうやらただ単に日清が勝手に作った略語だということが判明。

 

カップヌードル

コロ・チャーの意味判明!

 

数年ぶりに食べたカップヌードルは相変わらずで、以前と変わらないおいしさでした。

ただ、コロ・チャーになる前の、あの何とも言えないジューシー感のある肉が味わえなくなったのが少し残念。

ネットで調べてみたところ、意外なことに同じ意見が出るわ出るわ……びっくりしました。

今年3月にはニュースサイトにも載ったことがあるようで。

 

ネット上では、以前の肉を”謎肉”(なぞにく)などと呼んでいるそうで、変にその名前に納得しちゃったり。

 

謎肉……。

食の安全性が叫ばれる昨今において、このネーミングセンスには参ったわぁ。

コメントを残す