今更Vistaにしてみました

 

何だか1か月ぶりくらいの更新になってしまいました。

 

と言うのも訳がありまして、ADSLから光に変えたという記事を前回までに書きましたが、
その後何だかPC周りの整理に盛り上がってしまいまして。

箇条書きで書くとこんな感じです。

  1. 光になったついでに、ウチの中にある、ネットにつながる機器のIPアドレスを整理しよう。
  2. PCの置いてあるリアルデスクトップをおしゃれにしよう。
  3. この際、PCのHDDの中身もキレイに整理しよう。
  4. ム。何だかWindows XPのデスクトップスタイルが飽きてきたなぁ。カスタマイズしよう。
  5. って言うか今頃XPってのもアレだなぁ。不評なWindows Vistaを導入するのもアレだけど……。
  6. Windows 7 優待アップグレード キャンペーンを発見!
    どうせWindows 7の時代が来るんなら、今の内にVistaを体験しとくのもいいか!

という感じで、今更感が強いですがVistaを導入してみました。XP飽きちゃってね。

 

Windows Vista Home Premium アップグレード

7がもうちょっとで出るというタイミングで買ってしまったVista。
エディションは、最も標準的で
Windows Aeroの使えるHome Premiumにしました。

 

  1. そういえばメモリが1GBしかない。1GBを2枚増やして3GBにしよう。
  2. そういえばVistaはワイド画面がデフォらしい。ええい! この際DELLの安いワイドモニタを買ってやる。

……メモリ買ってモニタ買って……
ココまでやるんなら新しくPCを組み立てた方が良かったんじゃないかという気もしましたが、
時既に遅しです。

しかし、今回買ったDELLのモニタ、S2409Wは買って良かったと思っています。

1920×1080の解像度なんですが、届いてパッケージ開けた瞬間、冗談抜きで
でけぇ!」と叫んでしまったくらい。

今まで17インチの4:3モニタを使っていたし、職場でも19インチ4:3を使っているので、
そこまで驚くことはないかなと思っていたんですが。

いやぁ、コレは良い買い物をしました。

 

Vista導入のお話は次回の記事「Vistaお引っ越し完了」に続きます。

コメントを残す