月: 2008年5月

やっぱりお金が無い

 

お……お金が無い。

今年に入ってずっとコレばっか言ってる気がしますが、
いい加減つきあい代(飲み代)を減らさんとまずいです。

でも、職場の人の異動が連発で発生し、避けられない飲み会が沢山です。

うーん……。

 

話が変わりますが、今年の春のシステムアップデートはないみたいですね。

何気に楽しみにしていたので残念です。

パラグアイ戦引き分け

 

キリンカップ・サッカーのパラグアイ戦は引き分けに終わりました。

うーん、決定力がないのはいつものことですが、
あんなにボールをキープしておきながら1点も取れないってどういうことでしょう。

監督以前の問題で、日本代表の各個人の力がイマイチのような気がします。

ワールドカップ予選はがんばってもらいたいですね。

『NFSMW』の実績

 

ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド』、ついにブラックリストのナンバー2を倒しました。

実績が一気に200も解除。コレはでけぇ!

次は350の実績が解除されますが、コレもでけぇ!

基本的にストーリーモードをクリアすれば実績が全て解除されるソフトなので、
ゲーマースコア稼ぎにはおすすめのタイトルだと思います。

サクッと『ルミネスライブ!』

 

今日は湿度が高い。ちょっと出かけただけで汗だくに……。

汗かき体質なのでコレからの時期は大変です。

 

出かけて帰ってきて出かけて……が続いた土日だったので、
サクッと遊べる『ルミネスライブ!』で久々に遊びました。

実績は全て解除しているのですが、リーダーボードとして
自分自身のランキングが50位まで記録されるので、それを全て埋めようかなーと思って。

シンプルだけどやっぱり面白いですコレ。

オンラインの対戦相手が全くいないのが残念ですが……。

 

追加コンテンツはもう発売されないのかな……?

そういえばファンサイトでした

 

Xbox 360 ファンサイトプログラム
オーナーズサイトがオープンしたというメールが届きました。

オーナーのみが閲覧することのできるページです。

一応ココもファンサイトではあるのですが、
未だに『TDU』とか『ロストオデッセイ』とか去年のゲームネタを引きずってることからして
まったくもってファンサイトにふさわしくねぇと自覚しております\(^o^)/

FPSとかTPSとか全然やってないしね。

昨日更新したブログのネタは「聖蹟桜ヶ丘に行ってきたよ」でしたが、Xbox 360に全く関係ないしね。

駄目だね\(^o^)/

 

新しいゲームができない理由は、次のような感じでしょうか。

  • 悪い理由:働いているとゲームで遊ぶ時間がない。あと、お金が無い。
  • 良い理由:実績があるために、実績を全て解除しないと他のゲームに移りにくい。

とりあえず『ロストオデッセイ』と『NFSMW』であれば
実績全解除も夢じゃないので、早いとこ攻略しちゃおうという感じです。

仕事で聖蹟桜ヶ丘へ

 

仕事で聖蹟桜ヶ丘(せいせきさくらがおか)に行ってきました。

スタジオジブリの『耳をすませば』の舞台となった、東京の多摩にある町です。

以前1度だけ行ったことがあるのですが、やっぱいいですねぇ。

「聖蹟桜ヶ丘」という名前からしておしゃれなイメージがあります。

 

仕事終わった後は、あのいろは坂を登りロータリーまで散歩しました。

もっとじっくりと風景を楽しみたかったなぁ、スーツ姿で仕事終わりの夜に歩くんじゃなくて。

 

カントリーロード♪

今更『NFSMW』のまとめウィキを作ってみました

 

めでたくサーバーが復活した『テストドライブ アンリミテッド』ですが、
サーバーが止まっていた間、代わりに『ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド』で遊んでいました。

シナリオモードの後半まで進めていたんですが
途中から警察がやたらと強くなってきて、長らく放置していまして。

 

久々に遊んだら……コレがめちゃくちゃ面白い!

複数の追っ手から高速で逃げて、ロードブロックのパトカーを「どごーん!」と吹っ飛ばす。

この爽快感はヤバいです!

手こずっていた警察とのバトルも何とかクリアでき、今順調にシナリオモードを進めている最中です。

さて、そのとき助けられたのが、2ちゃんねるスポーツゲーム・レースゲーム板にある『NFSMW』スレッド。

対警察のコツを教えてもらいました。

基本的に『NFSMW』は洋ゲーなので、チートがあったり、
ランダム要素でしか入手できない車があったり(ランカーを倒したときのくじ引きで
1/3の確立で手に入るという、コンプ狙いな人には何ともアレなシステム)、
ちゃんとした攻略情報を知っておきたいのに攻略本がありません。

情報は2ちゃんスレか、各攻略サイトにしかない。

良ゲーなのにコレはいかんなぁということで、初めてまとめウィキを作成してみました。

 

2005年に発売されたゲームのまとめウィキを今更作ってどうすんねん、っつー話ですが、
今月29日にPS2版の廉価版が発売されるらしいので、まあ需要はあるかなぁと思って。

やっぱ1か所に情報が集まると便利ですもんね。

魔幻士の小手が出てこない

 

ロストオデッセイ』のダウンロードコンテンツ第3弾である
エクストラダンジョンを攻略しているところです。

さすがにダンジョンの構造はものすごくシンプルですね。

基本的にはどんどん地下に潜っていくタイプのダンジョンですが、
どの階も地形は全く同じ形で、オブジェクトの配置などが多少異なっている程度になっています。

これだと迷ったりしないのですが、どうにもこうにも
延々と同じ地形が続くので飽きてきちゃいますね……。

限られた容量の中作られているダウンロードコンテンツに文句を言ってもしょうがないんですけど。

 

1度潜ったら(基本的には)地上に戻れないというダンジョンです。

この中にはレアアイテムを持っている敵が多いので、フロアの中をグルグルとまわって
エンカウントしまくっているんですが、敵がレアアイテム落とさねええええ!

3時間粘っても落とさねええええ!

……これはきつい。

 

魔幻士の小手

この「魔幻士の小手」ってのが欲しいんだけど、
敵が全然落とさない!

 

地上に戻れるポイントはあるにはあるのですが、1度地上に戻ったら
再び最初から潜り直さなければならないので、ひじょうにめんどいです。

これは長期戦になりそうだなぁ……。

『TDU』、何がどうなってるの?

 

数日で復活すると思っていた『テストドライブ アンリミテッド』のサーバーですが、
未だに治らず……。全然駄目みたいですね。

毎日毎日「メンテ中です」状態です。

 

なんでマイクロソフトは何もアナウンスしないの?

海外での発売元はAtariでしょうけれど、日本での発売元はマイクロソフトでしょうが。

ちょっとくらい説明してもらいたいです。マイクロソフトにはがっかりですよ。

TEST DRIVEサーバーがメンテナンス中

 

最近、再び『テストドライブ アンリミテッド』で遊んでいます。

やっぱり面白いですよね『TDU』。

ただ、ゲームを起動すると

TEST DRIVE サーバーは 現在メンテナンス中のため ご利用できません
後でもう一度お試しください

というメッセージが出てきてしまうため、今日はずっとオフライン状態で遊んでいました。

 

TEST DRIVEサーバーメンテナンス中

Xbox LIVEのサーバーとは別に
TEST DRIVEサーバーというものがあるようですね。

 

初めてオフライン状態で遊びましたが、CPU(一般車ではなくライバルとしてのキャラクター)が
オンラインプレイヤーのようにあちこちに発生するんですね。

オンラインプレイヤーが滅多に現れないような田舎にもポンポン出現するので、むしろ逆に新鮮でした。

パッシングによりバトルが始まるインスタントチャレンジもCPU相手にできるということなので、
初めて挑戦してみました。

インスタントチャレンジは今までルールがよくわからなかったので、
オンラインプレイヤーからパッシングされても全て断っていたのですが、
今回CPU相手にルールがわかったので、これからはパッシングされても断らずに挑戦していこうかなと思います。